勉強の勉強法~エビデンスベースドラーニング~

「科学的見地に基づく」勉強法の勉強法をご紹介します。

睡眠の質を「視える化」する睡眠学の方程式!

あなたの睡眠の質は
数字で明確に表せる!

f:id:idu_psylinks:20170227163351j:plain

 

 

んにちは。

PSYLINKSのだいきです。

 

 

突然ですが、今日

あなたはよく眠れたでしょうか?

 

それとも、

少し寝不足を感じているでしょうか?

 

 

たいていの場合は、

よく眠れた日もあれば

あまり眠れなかった日もある

というのが普通なことだと思います。

 

 

ですが、明らかに

睡眠不足な場合は除いて

 

「しっかり寝たのになんだか

すっきりしない」

 

ってよく考えると

不思議な事ですよね。

 

f:id:idu_psylinks:20170227163417p:plain

 

 

実は、それは「睡眠の質」

問題がある場合がほとんどなんです。

 

 

 

そこで、今日は

自分の睡眠の質を明確に把握する

ための方法をご紹介していきます。

 

 

この方法を知らずに

漠然とした睡眠を続けていると

 

 

・どれだけ眠っても疲れが取れず
日中の生産性が著しく低下する

 

・起床時に起こるあの不快な頭痛
これから一生に渡ってあなたを苦しめる

 

・睡眠の質が悪いと寝不足感が続き
体内時計の乱れからうつ病になる
確立がグンと上がってしまう。

 

といった悪影響が

あなたを襲うでしょう。

 

f:id:idu_psylinks:20170227163453j:plain

 

 

逆に、この方法を知っておけば、

いつもは漠然としている睡眠の質が

パーセンテージで知ることが出来るので、

 

・睡眠の質を自在にコントロールして
毎日が「よく寝た!」という気分になる

 

・睡眠の質を意図的に高められるので、
短時間の睡眠でも日々の疲れを
しっかりと回復することが出来る

 

・朝、起きたときに
今日の自分の睡眠効率がどれくらい
だったのがを調べるのが楽しみになる

 


といった恩恵を得ることが出来ます。

 

f:id:idu_psylinks:20170227163517j:plain

 

 

そんなわけで、自分の睡眠の質を

しっかりと把握するためにも

これからお話することは、

しっかりと覚えておいてほしいと思います。

 

 

睡眠学で使われる
「睡眠効率」の方程式

f:id:idu_psylinks:20170227163655j:plain

 

 

では早速、睡眠の質を測る

方法を公開していきます。

 

それは、

「睡眠効率」という考え方です。

 

 

睡眠効率とは簡単に言うと、

横になっている時間に対して

しっかりと眠っている時間の割合

ということです。

 

 

そして、この方程式は、

 

実質の睡眠時間÷横になっていた時間×100

 

という数式で表すことが出来ます。

 

f:id:idu_psylinks:20170227163718j:plain

 

 

 

ちょっとわかりにくいですよね。

具体例を挙げてみましょう。

 

 

0時に床に入って

8時に起きた人がいたとします。

 

つまり、横になっている時間は

8時間ということになります。

 

 

そして、床に入ってから

1時間で眠りに落ちて、

目覚めてから床を出るまでに

また1時間かかったとすると、

 

実質の睡眠時間は6時間

ということになります。

 

f:id:idu_psylinks:20170227163736j:plain

 

 

では、この時の睡眠効率は

どうなっているでしょうか?

 

睡眠効率の方程式である

実質の睡眠時間÷横になっていた時間×100

に当てはめて考えると、

 

 

6(時間)÷8(時間)×100

=75(%)

 

ということになります。

 

 

そして、この睡眠効率の数字が

85%以上であれば「快眠」であり

 

・すがすがしい目覚め

・食欲増進

・集中力や記憶力向上

 

といった様々な良いことが

起こるようになるのです。

 

 

睡眠効率の測り方

f:id:idu_psylinks:20170227163802p:plain

 

 

さあ、ではここで

あなたの睡眠効率を測ってみましょう。

 

…という前に、疑問に思っている

事があると思います。

 

 

それは、

「横になる時間は自分でわかるけど、

実質の睡眠時間ってどうやって測るの?」

という事でしょう。

 

 

確かに、眠りに落ちる時間を

自分で記憶しておくのは難しいですね。

 

 

そこで有効なのが、

アプリやウェアラブルといった

睡眠をモニターしてくれるツール

上手く使っていくことです。

 

f:id:idu_psylinks:20170225192651j:plain

 

 

 

試しに、スマホやパソコンで

「睡眠 計測」と検索してみると

色々なアプリの紹介がされているので

気に入ったものを使ってみましょう。

 

 

これらのツールを使うことで、

自分が本当に眠っていた時間

計測することが出来るので、

 

それを使って、睡眠効率を

割り出してみて下さい。

 

 

 

また、確かに理想は睡眠効率が

85%以上になることですが、

 

この数字は、睡眠の質を

かなり意識をしないと

なかなか到達できない数字でもあります。

 

 

なので、

いきなり85%を目指すのではなく

「昨日よりも質の良い睡眠」

目指していくのが良いでしょう。

 

 

自分の事なのに
何も知らないんですね…

f:id:idu_psylinks:20170227164004j:plain

 

 

では、ここまでの話を踏まえて

あなたの今日の睡眠時間を測って

睡眠効率を割り出してみましょう。

 

 

実際にやってみると、

良く寝たつもりなのに

実は睡眠の質が悪かったり、

 

余り睡眠時間を取れなかったのに

睡眠の質が良くて、

1日中気力が満ち溢れていた

ということも起こります。

 

(私の実体験です。)

 

f:id:idu_psylinks:20170227164027j:plain

 

 

1日の疲れを取り、

脳と体をリフレッシュする

最も大切であるにも関わらず、

自分で把握できない。

 

それが「睡眠」です。

 

 

だからこそ、少し工夫をして

自分の睡眠の質をしっかり把握する

ということが大切なのです。

 

 

なので、今日から睡眠効率を

是非測ってみて下さいね!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。