勉強の勉強法~エビデンスベースドラーニング~

「科学的見地に基づく」勉強法の勉強法をご紹介します。

勉強が楽しくなる「麻薬」をこっそりお渡しします…

勉強のモチベを爆発させる起爆剤

f:id:idu_psylinks:20170505190137j:plain

 

んにちは。

PSYLINKSのだいきです。

 

これまでに、当ブログでは

茂木健一郎氏の勉強法などを

ご紹介してきました。

 

そして、その過程でドーパミンという

言葉を多用しています。

 

ですが、ドーパミンという言葉は

聞いたことがあっても、それが私たちに

どんな影響を与えているかまで

詳しく理解している人は多くないでしょう。

f:id:idu_psylinks:20170505190257j:plain

 

勉強法の話題で頻出するほど

勉強と関連の深い「ドーパミンについての

知識が無いというのは、効率的な勉強を

するうえで大きなハンデになってしまいます。

 

 

そこで、今回は「ドーパミン」の

特徴について詳しく解説していきます。

 

ドーパミンの特徴を理解して、

味方にすることが出来れば、

あなたの勉強効率は段違いに

向上すること間違いなしです。

f:id:idu_psylinks:20170505190328j:plain

 

脳内物質と聞くと難しそうですが、

わかりやすい解説をしていくので

リラックスして読んでみてください。

 

 

茂木健一郎氏に学ぶ勉強法

こちらの記事をご覧ください。

↓↓↓↓↓

idu-psylinks.hatenablog.com

 

idu-psylinks.hatenablog.com

 

idu-psylinks.hatenablog.com

 

 

脳内物質「ドーパミン」の恐るべき効果とは?

f:id:idu_psylinks:20170305145329j:plain

 

ではまず、ドーパミンの基本的な

特徴から見ていきましょう。

 

ドーパミンは分泌されたときに

私たちが「幸福感」を感じることから

「幸福物質」とも言われています。

 

つまり、勉強法に限って言えば

「勉強することが楽しい(=幸せ)」

という状況を作り出すのが

ドーパミンの作用ということになります。

f:id:idu_psylinks:20170505190537j:plain

 

また、「幸福感」を作り出すだけでなく

実際に集中力や情報処理能力といった

学習・記憶に関する脳部位とも関連があり

勉強の効率を高めることが分かっています。

 

早い話が、ドーパミンを使えば

集中力や記憶力を高めたまま

モチベーションを保った勉強

出来るようになるということです。

 

 

ドーパミンの報酬サイクルを回せ!

f:id:idu_psylinks:20170505190930j:plain

 

やる気やモチベーションは、

脳の側坐核(そくざかく)という部位が

活性化したときにアップします。

 

側坐核は、ドーパミン

分泌させる場所の一つでもあります。

 

そして、側坐核「報酬」

与えられそうになった時に活性化します。

f:id:idu_psylinks:20170505191048j:plain

 

つまり、脳にやる気を出させるためには

意図的に報酬を与えればいいのです。

 

なお、ここで言う報酬とは

物理的なご褒美だけではなく

達成感といった精神的な報酬も含みます。

 

このドーパミンによる勉強の

サイクルを回すことで

勉強→目標達成→ドーパミン

→モチベーション→もっと勉強したい

というような、

サイクルを作ることが出来ます。

f:id:idu_psylinks:20170505191222p:plain

 

この一連のサイクルは

ドーパミンによる「強化学習」

と呼ばれています。

 

※このドーパミンの強化学習を

回し始める具体的な方法は

こちらの記事で解説しています。

↓↓↓↓↓

idu-psylinks.hatenablog.com

 

 

全ての勉強法は「強化学習」に帰結する

f:id:idu_psylinks:20170505191355j:plain

 

今の世の中には、ありとあらゆる

勉強法というものが存在します。

 

ですが、究極的には

「勉強を楽しいと思う」ことほど

効果的な勉強法があるでしょうか?

 

私が、国語や英語と科目ではなく

「勉強法自体」をお伝えしている理由は

ここにあります。

f:id:idu_psylinks:20170505191513j:plain

 

つまり、どんな勉強であっても

本人がそれを楽しむことが出来るなら

勝手に成績が上がっていく

というのが私の持論です。

 

そして、このドーパミンによる

「強化学習」こそが、

まさに「勉強を楽しむ勉強法」なのです。

f:id:idu_psylinks:20170505191555j:plain

 

どうせやるなら「楽しく続けられる」

勉強法を身に付けたいですよね。

 

このブログには、脳科学に基づく

様々な勉強法を紹介しているので 

興味があれば、是非別の記事にも

目を通してみてください。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

追伸

f:id:idu_psylinks:20170505192240j:plain

勉強をラクラク習慣化するための

「習慣化の科学」を公開中!

 

努力を一切しなくても

気が付いたら勉強を習慣化出来ている!

 

そんな驚きの体験をしたい

あなたに…

 

三日坊主の天才でも

絶対に失敗しない習慣化の科学」

プレゼントキャンペーン中!

 

 

詳細はこちらをクリック!

↓↓↓↓↓↓

idu-psylinks.hatenablog.com