習慣が21日で身につかない科学的な理由~ロンドン大学の研究より~
習慣が身につくまであと〇日。
ロンドン大学が明らかにした習慣化までの時間は…
こんにちは。
PSYLINKSのだいきです。
今日は、ずばり
「習慣化までにかかる時間」
についてのお話をします。
これを知ることで、
・習慣化のための努力を
いつまで続けたらいいのか
・1年の目標など長期的な
計画が立てやすくなる
・ゴールが見えるので
挫折する確率が少なくなる
といった利点があります。
また、習慣化までに
かかる時間については
様々な説が飛び交っています。
21日説、1ヶ月説、半年説
など情報が錯綜していて
本当のところはどうなの?と
疑問に思っている人も多いでしょう。
そこで今回は、
ロンドン大学の研究で判明した
「科学的根拠のある話」を
中心にしていきます。
そこらで飛び交っている
「根拠のない情報」に
惑わされて習慣化に挫折する
リスクを最小限にするためにも
今日の話を読んで、
正しい知識を手に入れてください。
ロンドン大学が発表した
習慣化までの期間は…
では、さっそく
習慣化までにかかる期間は
どれくらいなのかについて
お話しますね!
ロンドン大学が行った研究で
21~45歳の学生たち96人を
対象に行った実験では、
結論から言うと、
「18日~254日」で習慣化が
身に付くという結果になりました。
※ちなみに、平均すると
習慣化には66日かかる
ということになります。
こう見ると、
「思ったより時間がかかる…」
と思ったかもしれません。
ですが、あなたの人生を好転させる
一生ものの習慣が一年で
平均5~6個作れると考えると
これでも充分なのではないでしょうか?
しかも、この研究では、
それ以上に重要なことを
教えてくれています。
それは、
「習慣化したい行動の種類によって
修得までにかかる時間が異なる」
ということです。
例えば、この研究では
毎日1杯の水を飲むといった
簡単な行動であれば、
大体、18日前後といった
短い期間で習得が可能でした。
しかし、毎朝50回の腹筋を
行うという難しい習慣は、
修得までにかなりの日数が
かかることとなったのです。
つまり、一言で習慣化と言っても、
簡単に身に付けられるものから、
修得に時間のかかる習慣まで
様々あるということになります。
習慣化にかかる時間は3パターンで成り立っている
ここまでの話をまとめると、
・習慣化までに必要な時間は
平均して66日である
・継続の難しい習慣ほど
習慣化までにかかる時間が多い
・習慣の種類によって
修得までの時間は異なる
ということが分かりました。
そこでもう少し詳しく
見ていくことにしましょう。
具体的には、
どんな習慣がすぐに習得でき
どんな習慣は時間がかかるのか?
これを知ることが出来れば、
あなたが勉強を習慣化するまでの
期間の目安が分かりますよね。
これについては、
少し話が長くなるので
次の記事で詳しくお話します。
『修得時間別の
習慣化の種類3パターン』
↓↓↓
リンク準備中
今日の話の結論は、
「習慣化までの期間は、
その習慣の難易度によって変わる」
というものでした。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。