勉強の勉強法~エビデンスベースドラーニング~

「科学的見地に基づく」勉強法の勉強法をご紹介します。

私が絶対に欠かさない睡眠向上の伝家の宝刀

 

15分やるだけで
睡眠2時間分の効果!? 

f:id:idu_psylinks:20170301074212j:plain


 
んにちは。

PSYLINKSのだいきです。
 
 

 今日は、睡眠の質を高める方法のうち

私が最も効果的だと思う

とっておきの方法をご紹介します。

 

 

これはとあるリラックス法として

良く知られている方法なのですが、

なんとここの方法!

 

たった15分行うだけで

2時間分の睡眠に匹敵する

効果があることが分かっているんです。

 

f:id:idu_psylinks:20170301074239j:plain

 

 

そんなわけで、今日の話は

 


・本当に睡眠の質を高めて
知識の吸収を効率的にしたい!


・誰でも簡単にできる
心身の癒し方をマスターしたい


・睡眠の質を向上させ、脳を鍛えて
勉強に超集中できるコンディションを
なにがなんでも手に入れたい!

 


という人にとっては、

まさにお宝のような話を

読むことが出来ると断言できます。

 

 

なので、是非最後まで読んで

なおかつ「実践」してほしい

強く思っています。

 

 

 

最強のリラックス法とは!?

f:id:idu_psylinks:20170301074259j:plain

 

 

では、15分の実践で

2時間の睡眠に匹敵する

最強のリラックス法とは

一体何なのでしょうか?

 

 

それは、「瞑想」です。

 

っていきなり言われても

「え…」ってなりますよね。

 

 

確かに、特に日本では

瞑想と言うと「宗教的」とか

「スピリチュアル」というイメージ

どうしても付きまとっています。

 

f:id:idu_psylinks:20170301074315j:plain

 

 

 

しかし、その認識は今日限りで

改めてみてはどうでしょう?

 

 

なぜなら、瞑想は近年

科学的に脳を鍛えることが

証明され始めているのですから。

 

 

例えば、1日10分前後の瞑想を

8週間続けることで、

脳の前頭葉の容量が増えた

という研究結果もあります。

 

前頭葉の容量が増加すると

衝動的な行動を抑える理性が

強くなるといった効果があります。)

 

f:id:idu_psylinks:20170301074328j:plain

 

 

そして、瞑想をすることで

自律神経の副交感神経が活発になり

睡眠の質が向上することも

科学的に証明されているのです。

 

 

つまり、

瞑想は精神論的なものではなく

科学的根拠のあるリラックス法

ということです。

 

 

 

一番シンプルな素人向け瞑想法

f:id:idu_psylinks:20170301074343j:plain

 


では早速
瞑想をしてみましょう!
と言われたところで、
「どうやって?」となりますよね。


 
瞑想のやり方ですが
私は一番シンプルなやり方でやってます。
 
 
目をつぶって、鼻呼吸
4〜6秒かけてゆっくり息を吸い、
5〜7秒かけてゆっくり息を吐く。
これだけです。
 
あとは寝ないようにすることですね。

 

f:id:idu_psylinks:20170301074400j:plain

 
 
 
ポイントは意識を
呼吸に集中すること。
 
そして意識がそれた場合は、
しっかりと意識を呼吸に戻す。
 


ちなみに、余計なことを
考えないようにすればするほど
余計な考えが頭に浮かんでくるので、
 
そこはそういうこともあるさ程度に
思っておくのがコツです。
 
 
最初は眠くなりますが、
2〜3日続ければ慣れてくるので
まずはやってみてください。

 

 

 

思っていたより難しい…

f:id:idu_psylinks:20170301074505j:plain

 

 

ここで、実際に瞑想をしてみると

ほとんどの人がある問題に

ぶつかると思います。

 

それは、

「思ったより続かない」

という問題です。

 

 

 

私も初めて瞑想をしたときは

2分くらいで限界になりました…

 

f:id:idu_psylinks:20170301074559j:plain

 

 

そう、椅子に座ってじっと

自分の呼吸だけに集中するって

慣れないとかなり難しいんです。

 

 

なので、

まずは1分続ける!くらいの

気軽な気持ちでやってみて下さい。

 

 

そして、瞑想に慣れてきたら

少しずつ時間を延ばしていけばいいのです。

 

 

間違っても、いきなり

今日は30分瞑想をしよう!

などと思わないことが大事です。


 
 


 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。